塩田 将大 Aiki Peace Seeker -合気道家-

★塩田剛三の孫が伝える【心】を豊かにする合気道★

護身術として合気道は使えるのか?

 

 

合気道は護身術として使えるの?

という質問がよくある。

 

結論、使える。

 

私の経歴をいうと

警視庁と一緒に合気道を稽古し、

教えてきた。

 

※私がいた合気道の本部道場では、

 警視庁から武道に長けた

 10名程度の若者が

 派遣されてきて、

 1年間、勤務時間ずっと

 合気道をするというプログラムがある。

 

 

実践即応技という稽古で、

本気で襲われたことを想定し、

どう対処するかの訓練もする。

 

だからこそ、実践の厳しさを

知っている。

 

腕に力を込めた大きな相手に、

5年そこら稽古してきた合気道家では、

太刀打ちできない。

そんな甘くない。

 

初めて、そういった相手を崩せるようためには、

刃物を持った相手に対しても、

深い落ち着きを持って対応しなくてはならない。

 

合気道で、その深い落ち着きを手に入れることは出来るが、

相当鍛錬しないと厳しい。

 

では、なぜ合気道は護身術として使えるのか。

 

これは、合気道に限らず、空手、柔道、剣道など、

他の武道にも言えることだが、

襲われない姿勢・オーラ(雰囲気)を創ることができるらだ。

 

?どういうこと?

 

合気道の道場を経営していると、

護身術を身につけたいという方も多くいる。

 

実際に、日常生活で

襲われてしまったことがある女性もいる。

 

もちろん、例外もあるが、

たいてい、おどおどしていたり、

優しい性格の持ち主だ。

 

そういう方は、合気道でどうやって

護身の術を身につけるのか。

 

一言でいうと

自分に自信をつけることが大事。

 

合気道をして、

・大きな声を出す

・相手と触れ、実際に技を掛け相手を崩す

・技を受け、痛い思いをする

 

合気道や武道を始めた人が、

一番最初にすることだが、

これが最初の護身の術である。

 

自分に自信が付き、

後姿だけを見ても、

堂々した姿勢となる。

 

この姿勢が隙のない印象を与え、

襲われにくい人になるのだろう。